可愛さと機能性も兼ね備えた!吸水型サニタリーショーツのメリットについて
2021.03.04
毎月やってくる生理に対して、憂鬱だと感じている女性も多いのではないでしょうか。
からだと心の不調は辛いですよね。
生理用品によるムレやかぶれといったマイナートラブルも起こりやすいです。
そんなマイナスなイメージの強い生理ですが、生理用品の選び方を変えれば、今よりもより快適に楽しく過ごせます!
最近ではサニタリーショーツも可愛さと機能性を兼ね備えたアイテムも登場しており、生理中におしゃれを楽しめますよ。
今回は生理用品のバリエーションと吸水型サニタリーショーツのメリットについて紹介します。
生理用品の幅は広がっている
現在販売されている生理用品ですが、ドラッグストアやネットショップを見ると実に種類が多いです。
デリケートゾーン用の使い切りビデや吸水型サニタリーショーツなど今までではあまり聞き慣れなかった生理用品が注目を集めています。
生理用品の多様化によって、一人ひとりに合ったぴったりのものを選べるのが嬉しいです。
しかし生理の悩みの1つとしては「生理用品のコスト」が挙げられます。
紙ナプキンやタンポンは使い捨てで、毎月購入する必要があります。
生理用品のコストを節約したいと考えている方には、使い捨てタイプの生理用品は選びにくい傾向にあります。
そこで注目していただきたいのが、サニタリーショーツです。
「サニタリーショーツって、うえからナプキンをつけるものじゃないの?」とイメージする方も多いと思いますが、サニタリーショーツも色々な種類があるのです。
その1つとして、「吸水型サニタリーショーツ」があります。
生理用品のコストで悩む方や生理中にもおしゃれを楽しみたい方は「吸水型ショーツ」がおすすめ。
吸水型サニタリーショーツにはメリットがたくさん
吸水型サニタリーショーツは、普通の日であればこちら1枚でOKのサニタリーショーツです。
使い方は、こちら1枚だけでも使用できますが、サニタリーショーツとしてお持ちの生理用品と併用もできます。
またお手入れも簡単で、繰り返し洗って使用することでコストも節約できます。
ナプキンをつけるとどうしても、ボトムスから下着のラインが気になりますよね。
生理中は自然とぴったりしたタイプのボトムスを避けやすいですが、この吸水型ショーツだと気にせず好きなファッションを楽しめます!
ナプキンを持ち運ぶ必要がないため、小さめバッグでもお出かけできちゃいます。
通気性もよく、においやムレにも安心です。
つまり肌に優しくストレスフリーに生理期間を過ごせるうえ、環境にもお財布にも優しい吸水型ショーツをぜひ一度体験して欲しいです!
まとめ
生理用品の種類はたくさんありますが、自分にぴったりなものを見つけるのは大変ですよね。今回ご紹介した吸水型サニタリーショーツは、
・繰り返し使用できるので、環境にもお財布にも優しい
・生理中もファッションを気にせず楽しめる
・お手入れも簡単
・機能性もばっちり
といったメリットがあります。ぜひ、生理用品選びの参考にしてみてくださいね。