話題の吸水ショーツは5層でも薄い?シームレスで快適な吸水型ショーツとは
2021.03.05
5層構造でも薄い吸水型ショーツとは。
いま市場でも話題になりつつある吸水型のショーツ。
様々なデザインがある中で「OLTER SHORTS」のこだわりポイントを一部ご紹介致します。
1年間の研究の中で女性からの意見が多く挙がりました。
吸水型ショーツの気になるポイント
・ごわつく
・締め付けがある
・パンツに響く
・横漏れする
生理の憂鬱な期間だからこそ、快適に過ごしたいもの。
ごわつきの原因でもある縫い目や厚み。
またガードルのような締め付けがあったり、パンツに響いたりと難題は数多くありました。
これを解決するにはシームレスが最適であると考えました。
シームレスにする利点があり?最大30mlの吸水力
吸水実験の中で縫製されたものを何度試しても縫い目から漏れてしまって、生産管理をしているスタッフから「もしかしたらシームレスにできるかも」と提案がありました。
シームレスとは”無縫製”で作ること。
熱圧着の特殊な機械でつくるため工場がかぎられています。
これによってモレない機能性にたどり着きました。
液体を吸水しても特殊構造により、表は濡れません。
OLTER SHORTSは伸び率もあるので…
グっと身体に沿う吸水型ショーツです。
前回紹介した吸水型ショーツの洗い方
ではたくさんのご質問がありました。LINEでも「皆さんの気になる事」随時受付しております!
気になることもどしどしご質問ください。
まとめ
自分にぴったりなものを見つけるのは大変ですよね。今回ご紹介した吸水型サニタリーショーツで少しでも日常が快適になればと思っております。